金曜日行ってきました
味乃なじみ「本格欧風カレー(自家製ピクルス付)」

あしきた牛の牛すじで旨味たっぷりの欧風カレーに仕上げました。 とのこと
今回食べたので、初のご飯にカレーがかかってるやつだったので
ちょっとホッとしました。
それぞれの具に個性があって美味しかったです。
家から一番近い場所なのでまた行くぞ!!
夜遅くまで開いてるのもGJ!
定休日:毎週日曜日
営業時間: 12:00~14:00・18:00~22:00
公式リンク許可いただきました!!ありがとうございます^^→芦北伽哩街道
こんちは!
この間行ってきました四軒目をご紹介します。
マリンスポットM「いきなりカレー」

まずは食べてみて! とのこと。
熊本を代表する「いきなり団子」の如く
イモが入ってました!
そして、あんこの部分がカレーと何とも奇抜な食べ物

食べてみると・・・ 案外私の好きな味でした^^
しかし直径7cmくらいで、ちょっと物足りない感じ
もう一回は食っておこう
最近 芦北の海といえば御立岬っぽくなっていますが
鶴ヶ浜海水浴場にも是非おいでください@@
定休日:不定
営業時間: 9:00~18:00
公式→芦北伽哩街道
この間行ってきました四軒目をご紹介します。
マリンスポットM「いきなりカレー」

まずは食べてみて! とのこと。
熊本を代表する「いきなり団子」の如く
イモが入ってました!
そして、あんこの部分がカレーと何とも奇抜な食べ物

食べてみると・・・ 案外私の好きな味でした^^
しかし直径7cmくらいで、ちょっと物足りない感じ
もう一回は食っておこう
最近 芦北の海といえば御立岬っぽくなっていますが
鶴ヶ浜海水浴場にも是非おいでください@@
定休日:不定
営業時間: 9:00~18:00
公式→芦北伽哩街道
こんにちは^^メタボまっしぐらのはしもです。
昨日の夜も食べに行ってきました。
ということで、三軒目
イタリア小料理コラッジオ「焼きカレーパスタ」

パスタ屋のパスタが味を追及して、さぬきうどんに??とのこと
パスタLOVEな私← wktkしながら一口目・・・

ん? この太さ・・・ どう見てもうどんです(笑)
しかーし こしがあり、カレーと絶妙な絡み合い 最高です。
麺がなくなったらカレーが3分の1くらい残ります。
そこで 焼きおにぎりの投入!!

くずして、普通のカレーとして食べれました。
これまた2度おいしい!!
お客様満足度120%です。 これはまた食べたい。
ごちそうさまでした^^
定休日:毎週火曜
営業時間: 12:00~14:00・17:30~21:30
公式芦北伽哩街道
昨日お昼に行ってきました。
大福うどん「カレーつけうどん」

あつあつの(芦北産豚入り)カレースープに始めはざるうどんを。
しめにご飯を入れると二度おいしい!! とのこと
結構うどんの量が多く、食べ応えがありました。

その後は書いてあるとおりにご飯を注文(130円)
カレースープもずっと熱いままで、ほんとに二度おいしかったです
この2コンボは腹いっぱいになります
ごちそうさまでした
定休日毎週水曜
営業時間11:00~20:00
大福うどん「カレーつけうどん」

あつあつの(芦北産豚入り)カレースープに始めはざるうどんを。
しめにご飯を入れると二度おいしい!! とのこと
結構うどんの量が多く、食べ応えがありました。

その後は書いてあるとおりにご飯を注文(130円)
カレースープもずっと熱いままで、ほんとに二度おいしかったです
この2コンボは腹いっぱいになります
ごちそうさまでした
定休日毎週水曜
営業時間11:00~20:00
今日から始まりました芦北伽哩街道
早速一軒目のお店へ行ってきました。
交流館 桝屋(ますや)
桝カレー(サラダ付き)

インド風スパイシーカレー(右)と欧風トマトカレー(左)が同時にお楽しみいただけますとのこと
ルーとご飯が分かれていたので、どうやって食べるのか分からなかった私が通ります;^^
私的にはスパイシーカレーが好きでしたが結構辛かったので、食べられない方もいそうです
毎週土・日・月
11:00~15:00のみの営業

店内いい雰囲気でした。
ごちそうさまでした(●´・ω・)(●´_ _)ペコ
場所↓
早速一軒目のお店へ行ってきました。
交流館 桝屋(ますや)
桝カレー(サラダ付き)

インド風スパイシーカレー(右)と欧風トマトカレー(左)が同時にお楽しみいただけますとのこと
ルーとご飯が分かれていたので、どうやって食べるのか分からなかった私が通ります;^^
私的にはスパイシーカレーが好きでしたが結構辛かったので、食べられない方もいそうです
毎週土・日・月
11:00~15:00のみの営業

店内いい雰囲気でした。
ごちそうさまでした(●´・ω・)(●´_ _)ペコ
場所↓
タグ :芦北伽哩街道