今日お昼にコラッジオに行ったら
芦北伽哩街道のチラシをいただきました( ゚∀゚)


似顔絵が似すぎですw

17店舗・・・すごく多いです(*´д`*)
去年の伽哩街道まとめ
今年こそがんばる(゚Д゚)
さて今日は、バカテス2のために
1期を一気見( ゚д゚ )
目が疲れましたおしまい(*´ω`*)
芦北伽哩街道のチラシをいただきました( ゚∀゚)


似顔絵が似すぎですw

17店舗・・・すごく多いです(*´д`*)
去年の伽哩街道まとめ
今年こそがんばる(゚Д゚)
さて今日は、バカテス2のために
1期を一気見( ゚д゚ )
目が疲れましたおしまい(*´ω`*)
タグ :芦北伽哩街道
ということで最後のカレーを食べに行ったんですが・・・
カランコローン
(*´∀`*)「すいませんカレー街道食べに来たんですが!!」
(´∀`;A )「・・・すいません もう売り切れました・・・」
「あ そうなんですか・・・」 (´・ω・`) ぽかーん・・・
からんころーん
。・゜・(ノД`)・゜・。
またこういうオチなのね_| ̄|○ orz OTL
制覇するって言ってたので 本当に悔しいです。 ゜(゜´Д`゜)゜。
一昨年に続いて二度目のミス・・・
出来れば来年は 売り切れとかないようになればなぁとか思いますが
なんかもうねww
ということで

熊本ラーメン「韓国風冷麺」
食べたあるよ!!
久しぶりにバドミントン行ったら
メンバーがもっさり増えていました^^
楽しい限りです(●´艸`●)
カランコローン
(*´∀`*)「すいませんカレー街道食べに来たんですが!!」
(´∀`;A )「・・・すいません もう売り切れました・・・」
「あ そうなんですか・・・」 (´・ω・`) ぽかーん・・・
からんころーん
。・゜・(ノД`)・゜・。
またこういうオチなのね_| ̄|○ orz OTL
制覇するって言ってたので 本当に悔しいです。 ゜(゜´Д`゜)゜。
一昨年に続いて二度目のミス・・・
出来れば来年は 売り切れとかないようになればなぁとか思いますが
なんかもうねww
ということで

熊本ラーメン「韓国風冷麺」
食べたあるよ!!
久しぶりにバドミントン行ったら
メンバーがもっさり増えていました^^
楽しい限りです(●´艸`●)
いよいよ佳境
ぎゅーぎゅー亭「カシミール風焼き肉カレー」

この肉のボリューム・・・ 値段のしこはありますね;^^
私は焼き肉食べた後に頼んだので、ちょっと苦しかったです
下地は普通のカレー、上はパラダイスですね
期間終わったらもう無いのかな~ また食べたいな~
定休日:第2・4木曜日
営業時間: 17:00~21:00
昼ですな~
とういうことで更新
レストランよしみ「足赤海老の焼きカレー」

エビ粉ピラフにビーフカレーをかけ、足赤海老、チーズをのせてオーブンで焼き込みました。美味しさに更に香ばしさをプラス!
私は焼きカレー結構好きでな!(チーズのせ)
足赤海老の香りが最後まで残ってよかったです。
リゾットみたいな感じがしました。
定休日:不定
営業時間: 11:00~23:00
素早い更新命!!
大野温泉センター「夏野菜ピリ辛カレー」

夏野菜5種類をピリ辛に炒めております。とのこと
そこまで辛くはありませんでしたが、オクラとかちょーうまでした
この後ゆっくりして温泉に入れば文句ないでしょう!!
定休日:毎週火曜日
営業時間: 16:30~20:30
おはざます!!
さて今日も続々更新^^
でこぽん「グリーンカレー」

地元の芦北産大阿蘇鳥を使用して野菜たっぷりのグリーンカレーです。とのこと
これも作り置きで、冷たくも無く温かくも無く
ルーがご飯にしみ込んでて、カレー味のご飯といった感じになっていました。
辛さがかなりあり、できればその場で作ったやつを食べてみたいですな^^

ビックチキンカツはたいぎゃうまかですばい!!
定休日:なし
営業時間: 9:30~19:00
続々更新中!!
道の駅たのうら「たばくまん」「じゃこカレー」

地元特産のちりめんを使ってカレー味の炒飯にしてみました。とのこと
これは作り置きしてありました。
自分がとるとき、前の人がガンガン取っていってなくなるかとヒヤヒヤ
温かいほうが絶対良いでしょう レンジはあるみたいです。
卵がいい感じに半熟だったのでなかなかの絡み
先輩におごっていただき更にgoo!! ごちそうさまでした^^
定休日:期間中はなし
営業時間: 11:00~19:00
道の駅たのうら「たばくまん」「じゃこカレー」

地元特産のちりめんを使ってカレー味の炒飯にしてみました。とのこと
これは作り置きしてありました。
自分がとるとき、前の人がガンガン取っていってなくなるかとヒヤヒヤ
温かいほうが絶対良いでしょう レンジはあるみたいです。
卵がいい感じに半熟だったのでなかなかの絡み
先輩におごっていただき更にgoo!! ごちそうさまでした^^
定休日:期間中はなし
営業時間: 11:00~19:00
伽哩街道溜まっております;^^
赤松館「赤松館百年カレー」

赤松館に残る古いレシピを再現しました。明治のお皿で召し上がれ!とのこと
昔のカレーだったのでちょっと甘め?でした
食べた後、当時の食器が顔を出し

これもまた味がありました。
終わりに梨をいただき赤松館をあとにしました
毎週土・日・月のみ営業
営業時間: 10:00~16:00
長らく更新してませんでした伽哩街道!!
ということで8軒目
貝汁味処南里「ど~んとベジカレー」

※10種類以上の野菜を美味しく食べることができます。とのこと
いつも写真で見ていて、野菜より肉な私は
期待が少し薄かったのですが・・・
食べてみると野菜一つ一つの旨味がすごく美味しかったです
これは満足!!
貝汁が有名みたいなので、また行きたいですね
場所が水俣ということはそっとしておきましょう。
営業時間: 10:00~15:00・17:00~22:00
定休日:なし
地震気付かなかった・・・
こんちは!!
今日は5人注文があれば出前ができるということで、打診があったので
食べました
ヘルシーパーク芦北「うぉっ!カツカレー」

サラダ玉ねぎをふんだんに加えて、ヘルシーカツに仕上げました。 とのこと
サラダ玉ねぎ・・・ あったっけ? 味覚音痴な俺orz
カツは魚のすり身?でしたが、なかなか味のあるものでした。
営業時間: 11:00~14:00
温泉と夜はビアホールもやってますよ!!
う~んyahooよりgoogleのほうが地図いいな
公式→芦北伽哩街道
こんちは~
最近伽哩街道のうpペースが早くなってきたはしもです
今回食べたのが
道の駅たのうら「でんでん」芦北風つけたこ焼き(タイ風スパイシーカレー)

豆乳仕立てのクリーミーでスパイシーなスープ。浸しても崩しても良し!とのこと
実際浸して食べてみました・・・
たこ焼き・・・ うまぃ!! てーれってれー(ねるねるねーるね的な)
しかしスープがちょっとカレーっぽくなかったなと感じました。辛さはあったんですが
豆乳が強かったかな?
ごちそうさまでした
定休日:第2,4水曜
営業時間: 9:00~19:00
道の駅たのうらは最近、海水浴客で賑わっています。
公式→芦北伽哩街道